前回は口座開設について説明していきました。
今回は外為ジャパン『外為ジャパンFX』のおすすめポイントについて説明していきたいと思います。
外為ジャパン『外為ジャパンFX』とは?
外為ジャパン『外為ジャパンFX』とは文字通り外国為替証拠金取引(FX)のサービスです。
スプレッドの狭さや少額取引など、初心者でも扱いやすい点が魅力です。

外為ジャパン『外為ジャパンFX』の特徴
はじめに外為ジャパン『外為ジャパンFX』の特徴をまとめてみましょう。
- 業界最高レベルのスプレッドの狭さ!
- 少額取引可能!
業界最高レベルのスプレッドの狭さ!
外為ジャパンの最大の魅力は業界最狭レベルのスプレッドです。

ドル円0.2銭をはじめ、ユーロ円0.5銭など、主要通貨を中心に多くの通貨ペアで狭いスプレッドを提供しています。
特にドル円の取引は圧倒的にその取引量が多いため、スプレッドが0.3銭以下であることは後の利益に大きく影響してきます。
※上記スプレッドは固定されたスプレッドではありません。
リーマンショックや東日本大震災のような突発的な事象が発生した場合や、市場の流動性が低下している場合(月曜日の午前7時~午前8時頃、夏時間の午前6時前後(冬時間の7時前後)、年末年始、クリスマス時期など)、経済指標の発表前後の時間帯等(経済指標カレンダーはこちら)においては、スプレッドが拡大する場合があります。
また、当社がカバー先等から受信するレートのスプレッドが拡大した場合は、お客様に配信する外国為替レートのスプレッドも拡大します。
なお、その上限は一定値に限定されません。
少額取引可能!
外為ジャパンFXでは手数料が無料な上に、最低1.000通貨からの取引が可能です。

例えばドル円が110円(レバレッジ25倍)の場合、1Lot(10,000通貨単位)あたりの必要証拠金は44,000円なので、0.1Lot(1,000通貨単位)あたりの必要証拠金は4,400円と小額からの取引が可能となります。
必要証拠金が少ないので、その分損益も減ります。
【ご注意】
法人口座のレバレッジは、最大25倍となります。
一般社団法人金融先物取引業協会が算出した為替リスク想定比率により、通貨ペア毎にレバレッジが毎週変動します。
※証拠金維持率が60%以下となった場合にロスカットされます。
リスクについてはこちらをお読みください。
その他の基本情報など
取引可能通貨ペア
全15通貨ペアです。
USDJPY 米ドル/円 |
EURJPY ユーロ/円 |
GBPJPY 英ポンド/円 |
AUDJPY 豪ドル/円 |
CADJPY カナダドル/円 |
EURUSD ユーロ/米ドル |
NZDJPY NZドル/円 |
ZARJPY 南アランド/円 |
USDCHF 米ドル/スイスフラン |
USDCAD 米ドル/カナダドル |
CHFJPY スイスフラン/円 |
NZDUSD NZドル/米ドル |
EURGBP ユーロ/英ポンド |
AUDUSD 豪ドル/米ドル |
GBPUSD 英ポンド/米ドル |
取引ツール
外為ジャパンFX PRO (直感的な操作が可能な操作パネル、9種類の豊富な注文パターン) |
外為ジャパンFX PLUS (上級者トレーダーにおすすめ、自由自在にカスタマイズ) |
発注版 プレミアチャート (ワンクリックで注文ボートを表示、注文レートもマウスで操作可能) |
モバイル取引ツール (iPhone・iPad・Androidなどのアプリが充実) |
プレミアチャート (取引補助ツール) |
取引時間
<通常>
月曜日AM7:00~土曜日AM6:50
<サマータイム期間>
月曜日AM7:00~土曜日AM5:50
※土曜日12時00分~18時00分はメンテナンスです。
手数料
取引手数料・口座管理手数料無料。
スワップポイント
スワップカレンダーはこちらから確認できます。
その他の情報が知りたい方はこちらの公式サイトから確認できます。
まとめ
今回は外為ジャパン『外為ジャパンFX』の特徴について説明していきました。
やはりスプレッドの狭さが一番の特徴ではないでしょうか。
スプレッドの狭い、少額取引可能な業者を探している方にはおすすめします!
気になった方はこちらのページを参考に、口座開設をしてみてください。