前回はおすすめポイントについて説明していきました。
今回は外為ファイネスト『MT4・ZERO』の評判・メリット・デメリットについて説明していきたいと思います。

- 外為ファイネスト『MT4・ZERO』の良い評判とメリット
◆MetaTrader4(MT4)が使える!
◆取扱通貨ペアが豊富! - 外為ファイネスト『MT4・ZERO』の悪い評判とデメリット
◆情報量が少ない。
◆サポート面が不安。 - まとめ
外為ファイネスト『MT4・ZERO』の良い評判とメリット
はじめに外為ファイネスト『MT4・ZERO』の良い評判をまとめてみましょう。
- MetaTrader4(MT4)が使える業者!
- 取扱通貨ペアが豊富!
一番の特徴はMT4の利用ができ、自動売買が行える点です。
MetaTrader4(MT4)が使える!
外為ファイネストでは『MT4・ZERO』のシステムを取扱っています。

MetaTrader4(MT4)とはMetaQuotes Software社が開発したFXの取引プラットフォームです。
チャート機能も優れており、チャート上に売買タイミングなどのテクニカル指標を表示することもできます。
更に通常の裁量取引(自身で注文を出す取引)はもちろんとして、自動売買ツール「エキスパートアドバイザー(EA)」を作成したり、ネット上で公開されているEAを入手し、MT4に導入することで手軽に自動売買を行うことが可能です。
24時間チャートを確認することなく、取引のスタイルを問わず、誰にでも利用できるシステムです。
チャート機能もまたMT4に初期搭載されているもの以外に、ネット上で配布されているテクニカル指標が使用可能なので、取引の幅がさらに広がります。
また、外為ファイネストの『MT4・ZERO』のZEROは取引手数料0円を表し、1,000通貨から取引ができる仕様となっています!
<その他特徴など>
- 1,000通貨からお取引可
- EA利用可、指値制限無し
- 1回あたりの最大発注数量は1,000万通貨
- MT4サーバは国内設置
- スキャルピングOK
- 発注から約定まで一切人手を介さないSTP方式によるNDD
- リアルタイム為替ニュース配信
- FXモーニングレポート/アジアMarketレポート(DZHフィナンシャルリサーチ社)毎営業日掲載
- 手数料無料で24時間ご利用いただける便利なクイック入金
- スマホから入金可
- MT4 PC版・iPhone版・Android版・iPad版をご用意
デモ口座も開設可能なので、安心して取引できます!
取扱通貨ペアが豊富!
対日本通貨ペアから、珍しい通貨ペアまで30通貨ペアが取引可能です!

外為ファイネスト『MT4・ZERO』の悪い評判とデメリット
次に悪い評判をみてみましょう。
- 情報量に欠ける。
- サポート面に不安がある。
情報量の少なさが目立ちました。
情報源としての利用はお勧めできないかもしれません。
情報量が少ない。
外為ファイネストでは、価格変動に関するコラムや記事、専門家による分析の配信などのコンテンツがありません。
FXにおいて情報は重要であり、勝率を高め、安定した利益を出すためには情報は欠かせません。情報が少ないと相場分析の精度が落ち、安定した利益が出せず不安になってしまうでしょう。
初心者でも情報量が多いことに越したことはなく、今後取引を続けるとしたならば必ず情報を読み取る力を身に着けていかなければなりません。したがって情報量が少ない点は弱点だといえます。
しかしながら別で情報を入手し、並行して利用するなら問題はありません。
サポート面が不安。
外為ファイネストのサポート時間は平日の9:00~18:00であり、取引時間が月曜日7:05~土曜日6:55までと比較するとサポート時間外に取引ができるため、万が一取引中に問題が生じても対応してもらえません。
ここ最近では業者の多くが24時間サポートまたは取引時間内は対応をしているなど手厚い中でサポートが弱い業者は初心者には厳しいかもしれません。
まとめ
今回は外為ファイネスト『MT4・ZERO』の評判とメリット・デメリットについて紹介していきました。
自動売買が強くMT4が利用できる業者は良いポイントです。
しかしながらMT4の利用に関する情報が少なく、トレードに関する他の情報も物足りないため、MT4がすでに利用でき、情報源も確保している中級者~上級者向けの業者だと感じました。
MT4自体はサクサク利用できるので、利用したい方にはおススメの業者です!
自動売買に興味がある場合は外為ファイネスト『MT4・ZERO』の口座開設してみるのも一つの手かと思います。
気になった方はこちらの記事を参考に、口座開設をしてみてください!