前回はログイン方法と入出金手順について説明していきました。
今回はインヴァスト証券『トライオートFX』のおすすめポイントについて説明していきたいと思います。

インヴァスト証券『トライオートFX』とは?
インヴァスト証券「トライオートFX」インヴァスト証券『トライオートFX』とは文字通り外国為替証拠金取引(FX)の自動売買サービスです。
やはり自動売買ができ、長期投資を行う際に手間をかけなくてもよい点や、業界最狭のスプレッド、そして初心者にも安定して利用できる点が魅力です。
インヴァスト証券『トライオートFX』の特徴
はじめにインヴァスト証券『トライオートFX』の特徴をまとめてみましょう。
- なんといっても自動売買!
- 操作がわかりやすい!
なんといっても自動売買!―自動売買の仕組み
FXの市場は24時間動く中、いつも自分で相場を予想し、取引し続けるわけにはいきません。
そこで有効なのが自動売買です。
長期的に見ると為替相場はおおよそ一定の値幅で動き続ける傾向があります。その値幅の中で取引を行うのです。
まずは過去の相場を参考に高値と安値から価格帯を設定、連続注文を行うので、自分で相場を予想する必要はありません。
自動売買注文では、初回注文・決済注文・次の注文条件の3つを設定すると、後はシステムがIFDONE注文を続けてくれます(連続注文)。
これを繰り返していくことによって相場がどちらに動いても利益を積み重ねることができます。
予想する相場方向に基づく売買方針(買い/売り)、フォロー値、カウンター値の組み合わせにより、様々な戦略を作成することも可能です。 さらに『自動売買セレクト』や『レンジ追尾』、『セーフティー設定』などの機能が取引のリスクを最小限まで抑えてくれます。
レンジ追尾:ある一定期間の高値 ― 安値をレンジ幅とし、「買い追尾」と「売り追尾」を同時に設定します。長期的にレンジで動く為替相場の値動きを捉えた自動売買注文です。

初心者でも少額で大きなリスクも抱えることなく取引ができ、初めてのFXにもおすすめできますね◎
勿論自動売買ロジックもオリジナルにカスタマイズできるので、上級者も十分に利用することができます。
そしてトライオートFXでは最低取引単位が1,000通貨単位からであり、細かい発注が可能で、少額でのFX取引が可能です!
操作がわかりやすい!
自動売買を行うには値幅や利確の金額、注文する本数など様々な設定をする必要がありますが、トライオートFXには『自動売買セレクト』機能があります。
この機能は過去で成績の良かったロジックをそのまま使用することができる機能です。 リストから選択し、クリックするだけで設定が完了するので初心者にも扱いやすくなっています!

他にも一から設定する方法も公式サイトで操作マニュアルが記載されていますので、上級者でも使いやすいと思います。
その他の基本情報など
取引通貨ペア
17通貨ペアの取引が可能です。
USDJPY 米ドル/円 |
EURJPY ユーロ/円 |
GBPJPY 英ポンド/円 |
AUDJPY 豪ドル/円 |
CADJPY カナダドル/円 |
EURUSD ユーロ/米ドル |
NZDJPY NZドル/円 |
ZARJPY 南アランド/円 |
CHFJPY スイスフラン/円 |
TRYJPY トルコリラ/円 |
GBPUSD 英ポンド/米ドル |
USDCHF 米ドル/スイスフラン |
AUDUSD 豪ドル/米ドル |
NZDUSD NZドル/米ドル |
EURGBP ユーロ/英ポンド |
EURAUD ユーロ/豪ドル |
AUDNZD 豪ドル/NZドル |
必要証拠金
個人の方なら最大で証拠金の25倍の取引が可能で、少ない資金でも大きなリターンが期待できます。
【個人】
証拠金の25倍までのお取引が可能です。
各通貨ペアの毎営業日の終値を基準価格として、その価格に応じた必要証拠金額(円換算額)を翌営業日に適応いたします。【法人】
各通貨ペアの毎営業日の終値に対し、為替リスク想定比率(※1)を加味した金額(円換算額)を適用いたします。
※1 為替リスク想定比率は、毎週金曜日に金融先物取引業協会が公表し、翌週土曜日より適用されます。
※証拠金額の変更は、保有建玉にも適用されます。
取引時間
月曜日のAM7時~土曜日のAM6時までになります。
米国サマータイム時は終わりの時間が一時間前倒しになります。
また、システムメンテナンスの時間があるので注意してください。
通常期間:月曜日午前7時~土曜日午前6時
米国サマータイム期間:月曜日午前7時~土曜日午前5時
※火曜日から金曜日の午前6時40分~午前7時10分(米国サマータイム期間午前5時40分~午前6時10分)は、システムメンテナンス時間のため取引できません(約定もいたしません)。
取引手数料
マニュアル注文での手数料は0円です。
自動売買での注文は取引数量が50万通貨を超えると無料になります。
<マニュアル注文>
0円
※大口注文(指値以外の1,000k(100万通貨)を超える注文)は、同注文をカバー先に発注し、カバー先で約定した価格に0.2pipsを上乗せした価格が約定価格となります。上乗せ幅が変更となる場合は、事前にマイページ、またはホームページにてお知らせいたします。
<自動売買注文>
全通貨ペア一律、以下のマークアップ手数料が適用されます。
取引数量 | 新規 | 決済 | 1,000通貨あたり |
---|---|---|---|
1万通貨未満 | 2.0pips | 2.0pips | 片道20円(対外貨は0.2外貨) |
1万通貨以上10万通貨未満 | 1.0pips | 1.0pips | 片道10円(対外貨は0.1外貨) |
10万通貨以上50万通貨未満 | 0.5pips | 0.5pips | 片道5円(対外貨は0.05外貨) |
50万通貨以上 | 無料※ |
※2015年9月7日の取引開始以前に発注された5,000通貨未満の注文の手数料は4.0pipsとなります。
※自動売買注文を手動決済した場合も上記手数料が発生します。
※注文発注時の取引数量に対する手数料が適用されます。
※約定価格に上記の手数料を加味した価格が取引価格となります。(別途徴収いたしません。)
<受渡決済手数料>
1,000通貨あたり1,000円です。(ただし、10,000通貨未満は1件当たり10,000円となります。)
その他の基本情報はこちらの公式サイトからお願い致します。
まとめ
今回はインヴァスト証券のトライオートFXに関するおすすめポイントについて説明してきました。
まだ口座開設をしていない方はこちらのページを参考に、口座開設をしてみてください。